6月は園医の岩田先生による梅雨期健康診断を実施しました。みんなで健康に気を付け、夏を迎えたいと思います。また、花や野菜の苗植え、田植えなど、実際に土に触れ、植物の生長を実感することができました。梅雨も明けると猛暑が続きます。今月も子どもたちが元気で伸び伸びと過ごせるよう努めて参ります。
先月(6月)の暮らしから
歯科講話
3日(火)に幼児組が集まり看護師の渡部先生による歯科講話がありました。
子どもの歯をたけのこ、大人の歯を竹に例え、丈夫な強い歯になるにはと言うことで、虫歯になりにくい、なりやすい食べ物のクイズに挑戦したり、歯の模型を使って歯ブラシの持ち方や歯の磨き方を実践して教えて頂きました。歯の大切さについて考える良い機会となりました。
歯科検診
12日(木)、園医のひらつか歯科クリニックより平塚先生にお越しいただき、歯科検診を行いました。
いつもと違う雰囲気に泣いてしまう乳児さんもいましたが、みんな大きくお口を開けて、虫歯や磨き残しがないか、正しい噛み合わせかなど一人ひとり丁寧にお口の中の健康を診て下さいました。
元気に遊ぶ健康な体のためには、食事が大切。大切な食事を摂るためには、歯が大切。虫歯などから自分の歯を守れるように、丁寧な歯磨きを心掛けていきましょう!
内科健診
17日(火)、内科健診のため、園医のわかくさこどもクリニックより岩田先生にお越しいただきました。心音や喉、皮膚疾患などを一人ひとり丁寧に診てくださいました。急な暑さや寒暖差のある時期ですが、出席率もよい子ども達。ほぼ全員が異常なしでした。
水遊びやプール遊びを楽しめるように、食事や睡眠をしっかりとり、暑さに負けない体づくりをしていきましょう!
保育参観
もも組
幼児組になり初めて保護者の方がお部屋に入っての参観となりましたが、普段の様子を見て頂くことができたと思います。
ワークでは、丸シールを器用に枠の中に貼っていき、カラフルなカタツムリが完成。みんなとても上手にできました☆その後はフルーツバスケットや爆弾ゲームをやり、楽しく過ごしました。お忙しい中、ご参加頂きありがとうございました。
うめ組
うめ組では、「反対の意味をもつ言葉」に取り組みました。身近な言葉を通して、反対の意味をもつ言葉に親しみました。その後は、ワークで学んだ言葉を使って新聞紙じゃんけんゲームを楽しみました!二人一組でじゃんけんをし、勝った方が新聞紙を広げていくというルールで、最後には「どっちの新聞紙が大きい?小さい?」と、遊びの中でも学びをしっかりと活かすことができました。遊びと学びがつながる、とても良い時間となりました。
日々の活動が充実したものとなるのは、保護者の皆様の温かいご理解とご協力あってこそです。いつも本当にありがとうございます。
さくら組
ちょぴり緊張していた今回の保育参観。「見てもらうの恥ずかしい…でも楽しみ!」と去年までにはない、感情を声にしていた子どもたちです。
今回は制作の様子を観て頂きました。同じ制作でも昨年よりやり方や制作の内容も少し難しくなっていますが、1年の成長を見て頂けたかと思います。子どもたちは「12月の参観が楽しみ!」と今からとても楽しみにしています☆お忙しい中、ご参加頂きありがとうございました。子どもたちもとても喜んでいました!
ジャガイモ掘り
24日(火)、うめ組・さくら組のお友だちで、ジャガイモ掘りを行いました。一生懸命土の中を掘るとジャガイモを発見!「あったー!」「大きいジャガイモ!カレーにしたいな♪」「肉じゃがにしてもいいよね!」などと楽しみながら掘り起こしました!
手洗い指導
25日(水)に、看護師の渡辺先生による手洗い指導が行われました。
先生たちが実際に手を洗い、「しっかり洗わないとこんなにバイ菌が残っているんだよ」と見せてくれ、子どもたちも興味津々で見ていました。その後、みんなで正しい手洗いの仕方を確認しながら、一緒に実践しました。これからも楽しみながら、手洗いの習慣を身につけていきたいと思います。
大前緑地花植え
27日(金)、さくら組の子どもたちが、戸田イブニングロータリークラブの方々とお花植えを行いました。
今回は『マリーゴールド』の植え方を教えて頂き、一つ一つ丁寧に植えていきました。マリーゴールドでいっぱいになった花壇を見て「きれい〜!」「すごくかわいい!」と大喜びの子どもたち!最後はみんなで作ったマグネットをお渡しして、お土産までいただき、素敵な時間を過ごしました。地域の方々との交流を通して、自然を大切にする心を育むことができました。
お誕生日会
幼児組は8名のお友だちをお祝いしました。
インタビューをして季節の歌を歌った後は、先生からの演し物。傘の模様を見て誰の傘か当てるクイズでは、「てんとう虫!」「しまうま!」と、すぐに正解☆もう一つは、新聞紙シアター。新聞紙が帽子や船、洋服にどんどん変身していく様子を見て盛り上がりました。
乳児組は4名のお友だちがお誕生日を迎えました。
先生たちからの演し物は『3匹のこぶた』のパペットシアターでした。馴染みのあるお話しですが、「あれ?3匹目のこぶたは先生だった!」「おおかみもこわ〜い!」と、お話の展開に大喜びで最後まで集中して観ていました。