4月の保育
桜が咲き、新芽が顔を出す暖かい春がやってきました。
新年度を迎え、心新たにさくら草保育園の職員一同、子ども達の保育に勤しみたいと存じます。
保護者の皆様には、園への変わらぬご協力をよろしくお願い申し上げます。
4月1日の入園式では、十名の新入園児と保護者・職員、竹下成子理事長にご列席いただき、厳粛な中にもなごやかな入園式を行いました。新入園児の小さな胸の中には、緊張と不安と喜びが入り混じっていることでしょう。
今月は、その緊張と不安を取り除いて、よろこんで登園できるように担任保育士との信頼関係を築いて参りたいと思います。どうぞご家庭でも「困ったことやわからないことは、何でも先生に聞きなさい。」と声をかけ励まして頂きたいと思います。
新年度を迎えてさくら草保育園では、子ども達と職員が「よいこのめあて」(保育目標)を改めて確かめ合いました。
よいこのめあて
あかるいあいさつのできるこ
- なかよくあそべるこ
- ねばりづよいこ
- しぜんにしたしむこ
この「めあて」をそのまま子供の姿に実現できるよう一日一日の生活を積み重ねて参りたいと思います。
新年度がスタート
新年度がスタートしました。特に、新入園児の保護者の皆様には、慣れない期間は、戸惑う事も多々あるかもしれません。そんな時は、どんな事でも結構ですので、職員にお聞き下さい。お互い理解しあって、協力しながら保育を進めて参りたいと考えます。
安心・安全な保育園となるよう、引き続き室内外の消毒・玩具消毒も十分に行い、感染症対策に努めて参ります。
また、卒園した18名の皆さんが小学校で元気に活躍してくれること、時々遊びに来て元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
*お知らせ*
4月1日に、篭宮賢治先生(こみやけんじ 前公立学校長)が新園長として着任されました。
どうぞ宜しくお願い致します。
松森前園長は保育相談を担当してくださいます。
4月1日に、篭宮賢治先生(こみやけんじ 前公立学校長)が新園長として着任されました。
どうぞ宜しくお願い致します。
松森前園長は保育相談を担当してくださいます。