さくら草保育園

9月の保育

まだまだ暑さは続きそうですが、朝晩の僅かな涼しさが、それとなく秋の訪れを感じさせてくれます。園庭のプランターに子どもたちが植えた稲も、夏の暑さに耐え、黄金色に色づいてきました。収穫が今から楽しみです。
この夏も、子どもたちは園やご家庭でのさまざまな夏の体験を通して、心も体もひとまわり大きく成長して園に戻ってきました。

さて、九月は秋季運動会の練習が始まります。まだまだ残暑が厳しそうですので、暑さに十分留意しながら、楽しい運動会を行いたいと思います。詳細は追ってご連絡しますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
運動会では、集団で物事に取り組む歓びや、やればできるという自信を持てるように、子どもたちをサポートしてまいります。

プール(水遊び)じまい 1日(月)

今年も暑い夏となりましたので、ビニールプール・大型プールを使って、十分に水遊びを楽しみました。来年もまたこの時期、プールが大活躍することでしょう。

引き取り訓練 3日(水)

9月1日は防災の日です。そこで、今年度は9月3日に地震を想定した引取り訓練を行います。ご協力をお願いいたします。

敬老の訪問 9日(火)

敬老の日にちなんで、例年さくら組の子どもたちが「サニーライフ戸田公園」を訪問しています。今年もプレゼントをお渡しし、一緒にふれ合いを楽しみます。

避難訓練 16日(火)

戸田市消防署のご協力を得て、火災訓練を行います。
通報から避難、初期消火活動等、消火器を使っての実地訓練により、園児の安全を守ります。

健康管理

健康面に於きましては夏の疲れが出やすい時期なので、休息を十分にとり、徐々に生活のリズムを整えていきます。また、暑い日がまだまだ続きそうですので、熱中症とともに食中毒の予防にも努めてまいります。

9月は運動会の準備等で忙しくなりそうです。今後ともご家庭でのご協力よろしくお願いいたします。