さくら草保育園 子育て支援センター

3月のおたより

一年間ありがとうございました。

三寒四温といいますように最近は温かい日も増え、日も長くなりました。梅の花が咲き始め春の兆しを感じます。しばらくしたら蟻やダンゴ虫などの昆虫も姿を見せてくれることでしょう。

桜やチューリップが咲き始めたら、もう春です。4月から保育園や幼稚園に通うお友達は小さな胸を希望で膨らませて新しい世界に飛び込む日を待っているのでしょうか。あとしばらくパパやママとの時間を楽しんでくださいね。

支援センターでは一年間通ってくださった皆様にありがとうの気持ちを込めてプログラムをご用意しました。もちろん初めての方も大歓迎、一緒に楽しめることと思います。みんなで春の訪れを感じながら遊びましょう。

【保護者の皆様にお願い】
新型コロナウイルス感染拡大防止の対策

  • ご自宅からの検温・マスクの着用にご協力ください。検温表は玄関に設置していますが電話での受付の方はメモで構いません。また、プログラム直前にも検温をお願いします。
  • 37度5分以上の熱や咳症状あるようでしたら、プログラムへのご参加をご遠慮いただけますようお願いします。
  • 換気をこまめに行っていますので、水筒・マグをお持ち下さい。
  • 密を避ける為、人数制限、予約制、子育て支援室内、屋外の活動を中心にします。

皆様が楽しく、安心して子育て支援に来ていただけますようご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。今までと変わらず、子育てを楽しく、笑顔でサポートいたしますのでぜひ、遊びに来てください☆

 

2月の活動より

~ コロナウィルス予防につとめながらのたのしいくらし ~

みつけた

豆まきごっこをやりました。玉入れの玉を鬼にぶつけたり、かごに入れたりしました。動物絵合わせをした後はパネルシアターやてぶくろシアターを見ました。

カレンダーづくり

3月のカレンダーを作りました。細かいパーツが多かったですがのりを使って上手に貼っていました。お雛様のカレンダーが出来上がった後は新聞紙をちぎって遊び、雪だるまを作りました。みんなで力を合わせて作った雪だるまと一緒に記念撮影です。

お楽しみ会

お誕生日おめでとうございます!!

2月生まれのお友達をお祝いしました。手形スタンプを取りバースデイカードも作りましたね。



わくわく

今年度最後のわくわくはお買い物ごっこをしてお弁当を作ります。
たくさんのお友達に来てもらえるように14日と15日の二日間行う事にしました。予約時にご都合のいい日を選んでくださいね。

日時:3月14日(火)10:30~11:30 Aチーム
   3月15日(水)10:30~11:30 Bチーム

子育て支援センターのメールアドレスができました
kosodate.sakurasou@gmail.com
保育相談をはじめ、各お問合せがメールでできるようになりました。
どうぞお気軽にご利用下さい。
※メールでのご予約は受け付けておりせん。
※時間帯によっては、返信にお時間がかかる場合がございます。
※件名にお名前の入力を必ずお願いします。

皆さんに会える日を楽しみにしています♬

子育て支援センターの活動内容は「しおり」をご覧ください。基本的に利用は無料です。
戸田公園駅前さくら草保育園
Tel:430-0115(代表)

お問い合わせ・予約のキャンセル・保育相談など

子育て支援センター担当スタッフ 小柳津・原田
園長 渡辺千代子