先月の保育から

4月は入園式、お花見など、新しい年度を迎えワクワクするような行事が行われました。一ヶ月が経ち新しく入園したお友達もすっかり園の雰囲気に馴染み、楽しそうな笑い声がそこかしこから聞こえてきます。木々の若葉が目に染みる新緑の季節を迎えます。お散歩に出掛けつつ、春の自然をともに味わいたいと思っています。

先月(4月)の暮らしから

入園式

1日(火)、桜も満開を迎えるなか、竹下成子理事長先生がお越しくださり、第二十二回入園式が行われました。
理事長先生と今年度より就任された篭宮園長先生から、お祝いのお言葉が10名の新しいお友だちに送られました。担任の先生からお名前が呼ばれると、お家の人と一緒にお返事したり、手を挙げてくれました。また、入園依頼のお言葉では、保護者の方から温かく励みになるお言葉をいただき、お子さまの成長に携われる喜びが一段と強くなりました。
お楽しみ会では、さくら組のお友だちが先生たちの生演奏で、『さんぽ』の歌を披露し、和やかに式は終わりました。
これからたくさんのお友だちや先生たちと楽しく過ごしましょうね。

お花見

4日(金)にシャトレーゼ前の広場に行き、各クラス桜並木の中、進級して初めてのクラス集合写真を撮りました☆
その後、幼児組は大前緑地に移動し、桜の木の下でシートを広げおまんじゅうをいただきました。「お外で食べるとおいしいね!」「桜きれいだね!」と桜吹雪も見られ歓声があがる中、笑顔溢れる楽しいお花見となりました。

内科健診

18日(金)、園医のわかくさこどもクリニックより岩田先生にお越しいただき、内科健診を行いました。
心音、喉、皮膚疾患などを診ていただき、ほぼ全員が異常なしとの診断でした。
気温の変化で体調を崩したり、虫刺されや汗などの痒みで掻きキズからとびひになりやすい季節になりますが、皮膚の清潔や食事、睡眠により毎日元気に過ごせるように、日頃から心掛けていきましょう。

お誕生日会

今年度初めてのお誕生日会!幼児組は7名のお友だちのお祝いをしました。
緊張しながらも大きな声でお名前、年齢、大きくなったら?を発表してくれました。
先生からの演し物は『ガチャガチャシルエットクイズ!』なんのシルエットかを考察するのに大盛りあがり!園長先生や他の先生も一緒に考え、楽しい時間になりました。
今後も一瞬一瞬を大切に、子どもたちの成長をお祝いしていきたいと思います。みんなにとって素敵な1年でありますように☆
乳児組は6名のお友だちがお誕生日を迎えました。
先生たちからの演し物は『シャボン玉とんだのパネルシアター』動物たちがそれぞれの可愛いシャボン玉を飛ばすと、素敵な虹の橋がかかりました。最後には本物のシャボン玉もでてきて、大喜びの子どもたちでした。