わしのみや第二保育園 アーカイブ 2025/03

わしのみや第二保育園 2025年3月の暮らしから

幼児部おゆうぎ会

1日、クラスごとの3部制で幼児部のおゆうぎ会を開催しました。
ダンス、劇、合奏、さくら組は日本舞踊まで、たくさんの練習を積んだ成果をご家族の前で披露しました。
舞台から降りた子ども達からはたくさんの笑顔と「楽しかった!」「もっとやりたかった!」という言葉が聞こえてきました。
たくさんの拍手をいただき、自信をもりもりつけた子ども達。これからの更なる成長が楽しみです♪

家庭教育学級

7日の第4回家庭教育学級「親子で体操講座」の講師は体育指導でお世話になっている一郎先生。体を使ったコミュニケーションや鉄棒、マット、長縄跳びのコツや補助の仕方を教えていただきました。
すみれさんからさくらさんまでたくさんのご家族にご参加があり、楽しくにぎやかな講座になりました。

卒園式

18日はご家族をお迎えしての卒園式。おゆうぎ会が終わってからの短い期間での練習でしたが、胸を張り背筋を伸ばして立派に保育証書を受け取る子ども達に、大きな大きな成長を感じました。
卒園式のあとは、保護者の皆様にすてきな感謝の会を開いていただき、笑顔と幸せな涙がいっぱいの一日になりました。鷲宮第二保育園は卒園生をいつまでも応援しています!

おわかれ行事

お別れ遠足:さくら組は21日、むさしの村にお別れ遠足に行きました。乗り物にたくさん乗って、おいしいお弁当を食べて、特別楽しい一日を過ごしました。
お別れ会:28日には幼児部3クラスでお別れ会。みんなでゲームやプレゼント交換して、さくら組からの歌のプレゼントに先生達は号泣…
給食もホールで一緒に食べて別れを惜しみました。
3月はさくら組と乳児さんの交流もたくさんして、最終日までみんなで仲よく楽しく暮らすことができました。

移動動物園

27日は鷲宮保育園東鷲宮保育との合同行事、移動動物園(宇都宮動物園より)。幼児さんが会場の団地一街区運動公園へ遊びに行きました。
ウサギやモルモットと触れ合ったり、ポニーが引いてくれる馬車にも乗りました。

避難訓練

日常のスナップ