薫藤園-春345n 薫藤園の暮らしから3 – 令和2年秋冬~3年春 春の行事・他 豆まき 令和3年の節分は2月2日でした。例年より一日早い年でした。立春の前日になります。1897年から124年ぶりの珍しさです。地球が太陽の周りを回る公転の周期が原因でずれが積み重なった結果だと言われます。当園では、2月1日に豆まきを行いま... 薫藤園-春345n
薫藤園-春345n 薫藤園の暮らしから4 – 令和2年秋冬~3年春 誕生会・施設内研修・他 従来型 誕生会 新型コロナウィルスの影響で、外出やボランティア訪問が自粛となりました。利用者様にとって楽しんでいただけるものは何かと、毎月の誕生会の担当者が趣向を凝らした出し物を考え射的、玉入れ、靴飛ばし(スリッパ)など子供のころやっていた... 薫藤園-春345n
薫藤園デイ-春345 薫藤園デイサービスの暮らし – 令和4年秋冬~5年春 笑顔のある暮らしを薫藤園デイサービス事業所 所長 古山清美ご利用者の皆様、ご家族様、地域の皆様、明けましておめでとうございます。日頃より当園の運営に関しまして、ご指導ご協力を賜り誠にありがとうございます。本年2023年卯年は、芽を出した植物... 薫藤園デイ-春345