デイサービスからこんにちは – 令和5年春~夏

デイサービスからこんにちは

デイサービスセンター所長 内田紀緒 

蒸し暑い日が続いておりますが、ご利用者様・ご家族様、地域の皆様におかれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか。
日頃よりみずほの里デイサービスセンター運営に関しましてご指導ご協力賜り、誠にありがとうございます。
みずほの里デイサービスセンターでは「日本一周お達者マラソン」という題目で立ち座り訓練を行っています。これは、単純に椅子から立つ・座るを50回繰り返すというものですが、やってみるとこれがなかなか大変で日替わりで担当する職員は次の日に筋肉痛になる職員も出るほどです。しかし、初期こそそういった声が多く聞かれたものの最近はご利用者様からは筋肉痛になって大変だという声はほとんど聞かれません。毎日の積み重ねや慣れというものは凄いなぁと改めて感じながら皆さんが取り組む姿を見ています。50回を1セットとして、1セット終えると次の都道府県に進むといった具合に47都道府県渡り終えると表彰をさせていただいています。
皆様の照れながらも嬉しそうな表情に職員も筋肉痛を忘れて頑張っています。引き続き皆様が笑って過ごせるようなデイサービスづくりに努めてまいりたいと思いますので今後ともよろしくお願い申し上げます。

みずほの里 デイサービスの楽しい暮らし

コロナによる行動制限も緩和され、デイサービスでも屋外に出かける機会が増えてきました。しかしながらコロナ自体が無くなったわけではありませんので、感染対策を実施しながら皆様の楽しみを拡大させていきたいと思います。