わしのみや第二保育園 先月の暮らしから(8月)
プール・水あそび
8月は朝から気温が高すぎてお外に出してあげられず、プールも中止となってしまった日もありましたが、最後まで楽しく水遊びをすることができました。
水がちょっぴり苦手だったお友達も、みんなが楽しそうにする姿を見て楽しめるようになったり、もっと泳げるようになりたい!と挑戦する気持ちを持ったり。今年もお友達と一緒に過ごすからこその成長がたくさん見られました。
元気大会
幼児部の8月お誕生日会のお楽しみは、元気大会でした。
水遊びに流しそうめんに夏祭り・・・子ども達の大好きな楽しい夏もとうとう終わりです。
最後に夏らしいことを全力で楽しもう!というのが元気大会です。南国から「ウノバナナさん」が来てくれてバナナくん体操を一緒に踊って大盛り上がり!先生達が製作してくれたスイカでスイカ割りもして夏を締めくくりました。
また、プールあそびの最高目標を達成したさくら組のお友達の表彰を行いました。
講師紹介
体育指導
講師は子どもが大好きな「いちろう先生」こと古川一郎先生はジャクパ宇都宮支部から来てくださっています。
一郎先生の楽しい言葉がけに子ども達の笑い声があふれ、かけっこ、縄跳び、鉄棒、マットや跳び箱・プール遊びなど子ども達が笑顔で挑戦する姿がたくさん見られる体育指導です♪
運動会でさくら組が披露する組体操も一郎先生のご指導です。
乳児のくらし
2園
夏の暑さに負けることなく、元気に遊んでいる子ども達!給食もモリモリ食べて元気に過ごしています。「いただきます」の挨拶をまだ言葉で言えないお友達も、手を合わせたりと、給食の時間を楽しみにしています。手づかみ食べやスプーンも上手になってきました。好きなものはあっという間に完食☆フルーツをキラキラとした目で食べる姿はとってもかわいいです。
運動会に向けて、ダンスを楽しく練習していきたいと思います。
かぐら
7月8月はプール遊びをたのしみました!
水着へのお着替えもルンルンな子ども達でした♬ゾウさんジョウロなどの玩具を使ったり、ワニさん泳ぎをしたりして、暑くても元気いっぱいのみんなでした。
今月は乳児部のおやこ運動会があります! 親子ダンスの曲を流すと、行進したりしてノリノリ♪ 当日は保護者の皆様も一緒に楽しみましょうね! イェーイ★
農園だより
8月上旬、スイカが1玉収穫出来ました!ただ・・・うらを見ると小さい穴が・・・残念ながら子ども達には食べさせてあげられないので、さくら組がスイカ割りをしました♪
割ってみると予想よりも熟していたので、担任の先生と園長先生で味見(自己責任です♡)・・・ちゃんとスイカの味がしました!