わしのみや第二保育園 2025年9月の暮らしから
敬老の日の訪問
今年もさくら組さんが特別養護老人ホームの「恒寿苑」さんと、「みずほの里みのり館」さんへ敬老の日のお祝いに伺いました。
今年の演目は、季節のお歌とバナナくん体操とマツケンサンバ♪ さくらさんが笑顔いっぱい元気よく歌ったり踊ったりする姿をとても喜んでいただくことができました。
「来年は一年生?かわいいねぇ」「ありがとう。またきてね。」と声をかけていただき、さくらさんの心もぽっかぽか。「喜んでもらえてよかったね♡」とお話をしながら帰ってきました。
乳児部おやこ運動会
2園とかぐらの2部制での乳児部親子運動会♪
19日(金)はお天気が心配されましたが、テルテル坊主を作ってくれたクラスもあり、無事に開催することができました。
すみれ組はパパやママから離れて開会式に参加し、お歌や体操を披露してくれました!
リンゴ狩り競争では、小さな手からリンゴが滑り落ちてしまったり、コースを逆走してしまう可愛い場面にたくさんのあたたかい声援がありました。
最後は2園さんが「ガンバリング応援団」、かぐらさんは「アロハエコモマイ」の曲で親子ダンス♪ お家での練習にもご協力いただき、大成功に終わることができました。
たくさんのご家庭から「楽しかった!」とご感想もいただき、職員の励みになりました。ありがとうございました。
鷲宮中学校職業体験
11・12日の2日間、鷲宮中学校2年生の2名が職業体験に来てくれました。
もも組さくら組2園すみれ組のクラスに入り、園庭での鬼ごっこやお部屋での粘土あそびを一緒にしてもらったり、給食やおやつも一緒に食べたり、とっても優しいお兄さん達で子ども達も大喜びでした。
ぶどう狩り
実りの秋、さくら組が近くの葡萄園さんにぶどう狩りに行きました。
初めて体験するお友達も多く、脚立に乗って、落とさないようにぶどうに手を添え、ハサミで茎を狙って…緊張の一瞬。チョキン! 小さな手でずっしりとぶどうの重みを受け止めると笑顔があふれるさくらさんでした。
乳児のくらし
【2園】
少しずつ気温も下がってきて、過ごしやすくなってきましたね! 体力がついてきて午前寝なしで過ごせる日も増えてきたつくしさん。遊びもより活発に、頭を使う遊びも増え、ペットボトルマラカスを息を合わせて真剣に並べて遊んでいる姿にはとても成長を感じました☆
これからは秋の訪れを感じにお散歩へたくさん出かけたいと思います。
【かぐら】
運動会のダンス練習を3クラス合同で行っている時の様子です。
すみれさんはサビの歌詞を覚えて元気に歌いながら踊っています。つくしさんはすわって体を揺らしたり先生と手をつないで歩いたり、たんぽぽさんはフリを覚えて楽しく踊っています♪
毎日顔を合わせるお友だちなので、学年が違っても自然と名前を憶えて呼び合う姿がとても微笑ましいです♡
















































































