家族の作文 2023年度

2024/3 1園 さくら組保護者 柴本様

我が家のジャイアン

小さいジャイアン、この表現がピッタリな三男の大成。家では末っ子気質を発揮しています。
喜怒哀楽の表現も激しく、気に入らない事があると幼少期から変わらぬ全力で泣く姿に保育園での生活は大丈夫なのか?と心配になりますが、園での意外な様子を先生からお聞きして、驚いたことがありました。小さい子が好きなようで早朝・延長保育で小さいお友達との交流を楽しんでいるとのこと。それを聞いて映画版ジャイアンだなと笑ってしまいました。
自分は末っ子なのに、と不思議に思いますが、既に家とは違う顔を持ち間違いなく成長している事に嬉しく思う毎日です。我が家にとっても長かった保育園生活最後の一年となりました。私たちも一緒に残りの行事を楽しみたいと思います。また成長と共に時々でいいので家でも映画版ジャイアンでお願いしたいですね。

2024/3 2園 うめ組保護者 小山様

どんなことにもチャレンジ!

子ども達には興味を持ったこと、やってみたいと思ったことにはどんな事にもチャレンジしてほしい!それが我が家のモットーです。
息子たちには、遊びも学びもスポーツも何事にも全力で取り組み、熱中できるものに出会ってほしいと思っています。お出かけや旅行が大好きな2人なので、これからも色んな場所へ行き、様々な出会い、経験の中でこれからの人生に活かせるものを見つけていってほしいです。
挑戦と失敗を繰り返し、どんどん突っ走ってもらい、2人が困った時には戻ってこられる環境をつくり、助けてあげられる存在でいることが私たち夫婦の願いです。

 

2024/2 1園 さくら・もも組保護者 渡辺様

こうかはばつぐんだ!

今季、我が家史上、最大のブームが到来しました。「ポケットモンスター」です!可愛らしいキャラクターが多く、楽しんでくれたらいいなぁ…、あわよくばことばが読めるようになったりしないかなぁ…という期待を抱きながら、かわいい子ども達の為にゲームを購入したのですが、これが想像以上の大ヒット!!そんなポケモンに準えて、鷲宮保育園の皆様に我が家のパーティーをご紹介します。
◎ちはぎ(6歳 10月20日レベルアップ!!)
【特性】
・時に弟のはるたを言いくるめてお姉ちゃんぶるしっかり者。
・可愛いものと甘いものが大好きで、たぶん女子力高め。
・負けず嫌いで頑張り屋。集中し始めたらできるまで頑張る。
・鉄棒が好きで逆上がりが得意。
☆はるた(4歳 11月12日レベルアップ!!)
・マイペース。姉が好きで、好みを姉に寄せていきがち。
・シルエットでポケモンを判別する特技を持つが文字で名前を見せてもさっぱり分からない。
・話題の八割がポケモン。ポケモンの話になると身体半分前のめりで臨戦態勢。
・基本的にやればできるタイプ。気が乗らないとなんでも遅い。(特に脱ぐ、着る、履く)
園と家庭の暮らしの中で毎日「進化」していく子どもたちには本当に驚かされるばかりです。ポケモンと同様に、人間関係や日常のイベントにも、「相性」や「得手不得手」というものがありますが、二人の人生が素敵な出会いに恵まれ、困難を柔軟に乗り越えながら、健やかにレベルアップしてくれることを心より願います。キズ薬をたっぷり準備して、あなたたちの旅をいつまでも応援しています。

2024/2 2園 うめ組保護者 槇平様

自転車に乗れた!

息子と自転車の補助なしの練習をして、初めて乗れた時のことは、今でもよく覚えています。
最初は何度も何度も転んで、練習しようと言っても、息子は夜遅くもないのに「もう暗いから明日にした方がいいよ」などと言って練習を避けようとしました。それでも何とか練習に繰り出させて、何回か練習したある日、私が後ろから手を離した状態で急に乗れたのです。
私は嬉しくて、息子に大声で「おいっ!乗れてるぞ!お父さん持ってないぞ!」と声をかけました。そうしたら息子も「お父さん!俺乗れてるよ!」と大声で言ってとても嬉しそうにしていました。
これからもどんどん成長していく息子の姿を見れると思うととても幸せです。

 

2024/1 1園 さくら組保護者 多賀谷様

子供の成長と時間

新年おめでとうございます。
夏の暑さも和らぎ始めた頃のお話しです。
夏から育てていたアサガオが少しずつ枯れ始め、最近アサガオの種がひとつできました。我が子はこの種を小さな宝物として大事そうに手に取り、キラキラと輝く瞳で見つめる姿に、親として子供の成長を感じました。手は以前よりも大きく、指の爪もしっかりとしてきました。赤ちゃんの頃の小さな手から、立派なお姉さんの手へと成長したことを感じ、時間の経過を実感しました。
これからどんな夢を抱き、どんな才能を開花させていくのか、その未来にわくわくと胸が膨らみ、一歩一歩の成長を見守り、サポートし続けたいと思います。また、子供の成長はあっという間ですが、家族と過ごす時間、子の一つ一つの出来事を大切にし、保育園での豊かな経験を通じて、家族との絆をさらに深めていきたいと思います。

2024/1 2園 さくら組保護者 野口様

好きなことが増えました

ついこの間生まれたばかりでまだまだ小さいと思っていた息子がもう6歳。たんぽぽ組から入園してあっという間にさくら組です。
保育園生活では、先生方やお友達に恵まれ、毎日楽しく過ごせていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年生まれた弟の事も大好きで、どうにかして笑わせようと毎日必死になっています。
息子は2~3歳の頃お散歩がブームで、たまたま見に行った踏切をきっかけに電車好きになりました。最近は自ら「ボクは鉄オタだから~」と言っています。好きなことを覚えるのが得意なので、図鑑で覚えた電車の名前をたくさん知っていて、遠出した日や旅行先では必ず電車と一緒に記念撮影です。
いつの間にか両親ともに電車に詳しくなり、完全に影響されています。
これからも好きなことをどんどん伸ばし、元気に成長していってほしいと思います。

 

2023/12 1園 うめ組保護者 秋葉様

結月へ

月日が流れるのも早いもので、あと半年で卒園、小学生ですね。今でも入園した時の事を鮮明に覚えています。不安な顔をして母親と上の子と登園したあの頃、今では下の子ができてすっかりお兄ちゃんになりましたね。
先生から小さい子たちの遊び相手やお世話をよくやっていると聞いた時、成長を感じると同時にとても誇らしい気持ちになりました。
少しお調子ものな所もあるけれどとても優しい結月、残りの保育園での生活、新しく始まる小学校、持ち前の元気と優しさで実りの多い日々を過ごしてほしいと思います。
最後になりますが、パパがお迎えに行く時、露骨にテンション下がるのは直して下さい。パパはとても悲しいです。

2023/12 2園 さくら組保護者 大熊様

みなさんに感謝

1歳からかぐら、年少から第二保育園でお世話になっています。
入園当時、しばらくは朝送っていくと毎日大泣きで大丈夫かなという思いでおあずけしていたことを思い出します。
気がつけばもう保育園で一番上の学年です。ありさには年の離れた兄が二人いるのですが、対等に話をしていることに驚きもあり成長も感じます。
お友達の事、先生方の事、毎日楽しく話してくれる事を嬉しく思います。
いつもありさを笑顔にしてくれたお友達、いつも気にかけて接していただいた先生方に感謝しかありません。
本当にありがとうございました。

 

2023/11 1園 さくら組保護者 賀張様

毎日の楽しみ

鷲宮保育園に入園して、娘が泣いたのは最初の三日間だけでした。四日目からは毎日楽しく通うようになり、いつのまにか六年が経っていました。
私がいつも楽しみにしていることは、帰りのお迎えの時にわずかな時間ではありますが、担任の先生とお話をすることです。忙しい中一人一人のことをよく見ていてくれて、その日にあった出来事を教えてくれるのが嬉しいです。お友達との関わり合いやできるようになったこと等、家庭では知ることができない意外な一面も教えてもらうことができて、驚くことがあったり、娘を誇らしく思うことができたり、一緒に成長を見守っている安心感があります。また、子育てで悩んでいる時は相談に乗って頂き、何度も心が救われたことがあり、とても心強く感じています。
卒園まで半年となってしまい寂しい気持ちになりますが、安心して働きに行けるのもたくさんのお友達と、優しい先生達のおかげです。毎日ありがとうございます。

2023/11 2園 さくら組保護者 田中様

大好きな兄

あかりは大好きな兄がさくら組だったときのことをよく聞きます。
「うんどうかいはなんのがっきをやったの?」
「ことばあそびはやった?」
「さかあがりはできた?」
兄本人は、細かいことはあまり覚えていないようですが、保育園ではたくさんの経験をさせてもらいました。器楽行進はスネアドラムの練習がそれはそれは大変で、ことば遊びのいろはかるたは今でも覚えていて、逆上がりのがんばりシールはもらえなかったけれど卒園後にできるようになりました。
兄は来年、成人を迎えます。思い出深いおさがりの園児服も、あかりがあと半年着たら役目を終えます。我が家では最後になるだろう保育園の運動会に、兄も来てくれると聞き、あかりも大喜びです。

 

2023/10 1園 さくら組保護者 髙橋様

悠人の人生にいろんな経験を!!

我が家に悠人が生まれてもう五年経つ。小さい頃は「おかけ(おでかけ)行こう」とか、「おかべ(お化け)怖い」とか言っていたのに、言い間違いも少なくなった。時には夕飯に出したご飯を食べないで、自分で炊飯器から取ったご飯でおにぎりを作って食べたことも。成長を喜ぶとともに、親としては少し寂しい気がする。
大きくなった今は、自分が子供だった頃にしていた虫取りや川遊びをして、一緒に遊んでいる。自分が味わった、すべてが新鮮でおもしろいという体験を、息子にもさせてやりたい。興味があることや、男ならではのわんぱくな経験をたくさんさせてやりたい。
名前を決めるときには独断で決めたような結果になってしまったが、「悠」にも「人」にも人を意味することが多く含まれている。人との関わり、繋がりを大切にし、大変な時代を、コミュニケーション能力を高くもって、強く生きて行ってほしいと願い名付けた。いつか大人になったとき、いろんな経験を思い出して、自信をもって歩んで行ってほしいと思う。
父より。

2023/10 2園 さくら組保護者 小笠原様

充実の保育園生活

入園して5年。早いものでさくら組ももう半分が終わろうとしています。
保育園では様々な行事や貴重な体験をさせて頂き先生方には感謝しております。
毎日が充実しており息子は楽しく通園できているようです。いつも遊んでくれるお友達もありがとう。
日々の保育園生活の中で息子はたくさんの刺激を受け、努力して頑張ることができるようになったと思います。
行事の度に成長を感じ、特に昨年の運動会でみんなと力を合わせて成功させたパラバルーンやお遊戯会の合奏で力強くたいこを叩く姿には感動しました。入園した時には想像もつかなかった姿です。
もうすぐ保育園最後の運動会。今年はどんな姿をみせてくれるのか今からとても楽しみです。

 

2023/9 1園 さくら組保護者 白倉様

通勤の時間を愛おしむ

子供が生まれるまで私は徒歩で最寄り駅まで通勤していました。子供が生まれ鷲宮保育園に通うようになってからは、自転車に子供を乗せて保育園を経由するようになりました。さらに二年後には、自転車に乗せる子が増えました。子供が成長するにつれ乗せ降しが大変になり、雨の日は顔とその周りが濡れ、夏は汗だくになり、冬には手と耳を赤くしていました。
ですが、改めて振り返ってみると、大変ではあったのですが苦とは感じていないことを気づきました。保育園での様子を聞きながら、働く車を見つけてはしゃぎ、季節ごとの花や虫を見て、聞いてと、子供たちとの大切なコミュニケーションの場になっていたからです。
子供たち二人と一緒に自転車で通勤するのも残り半年ちょっととなりました。下の子も卒園したら、二度と子供と通勤することはないかもしれません。今まで以上にこの時間を大切にしたいと思います。
末筆にはなりますが、子供たちが楽しく保育園に通ってくれるのも、先生方とお友達のおかげです。改めて感謝申し上げます。

2023/9 2園 さくら組保護者 あらい様

先生方に感謝

第二保育園には、もも組の年から転園してきました。
月日が経つのは早いもので、あっという間にさくら組。
前の園ではよく泣く子で、転園してからもしばらく心配でした。ですが、先生方やたくさんのお友達のお陰で、今では毎日楽しそうに通ってくれ成長を感じます。
今日あった出来事や、お友達に教えてもらったこと、悔しかったことなど、いろんなお話をしてくれます。
先生方には家ではできないような行事をたくさん行っていただき、経験と精神面に大きな影響を与えていただいていることにとても感謝しています。
来年には小学生。出会えたお友達を大切にし、笑顔あふれる保育園生活を過ごしてほしいです。これからも、ひなたと一緒に成長していければと思います。

 

2023/8 1園 さくら組保護者 藤井様

息子の成長

子供の成長にはいつも驚かされるのですが、なかでも実感するのが身長です。毎回頭を洗っているのに、だんだんと視線が高くなっていくのです。毎日一緒にいるのに、日々嬉しく感じます。それから最近、映画の「スーパーマリオブラザーズ」を父と子で観に行きました。いつか一緒に映画館に行けたらと思っていたので、丁度いい話題作でした。でも、暗い場面になると「怖い!」と大きな声をだすので、「大丈夫だよ。大丈夫、大丈夫。」となだめ、途中で泣き出すのではないかと、ヒヤヒヤした2時間でした。自分も子供のころにハマッたマリオが子供と一緒に笑ったりワクワクできて、凄く貴重な体験ができたと思います。
最近は反抗期だったり活発過ぎたりして、パパとママに怒られてばかりですが、約束を守ったり、やるべきことをちゃんとできる素直な子です。残りの保育園生活を、先生とおともだちと楽しく過ごして欲しいです。
保育園の先生方も、大変なお仕事かと存じますが、子供の成長にとって今が一番大切な時期だと思うので、これからもどうぞよろしくお願い致します。

2023/8 2園 さくら組保護者 田村様

ひとつひとつがいい思い出

保育園に通いはじめて6年目。人見知り、場所見知りが激しかった瑛成も年長さん。
最近では、お友達の名前がたくさん出て、今日会ったことを話してくれるようになりました。
お友達に教えてもらった「ポケモン」の話をよく聞くようになり、親子でハマりつつあります。
アニメを見るために、帰ってきたら時間を確認して、洗濯物を出して、お弁当箱を洗って、急いでお風呂に入るようになりました。
時間をみることも、ひとりでお風呂に入ることもなかったので、「ポケモン」様様です!
6年間、心配や不安なことがありましたが、子どもを信じて、見守ることで、そのひとつひとつが今となってはいい思い出です。
さくら組のみんないつもありがとう!

 

2023/7 1園 さくら組保護者 増山様

二つの桃

私には双子の娘がいる。
結婚当初、妻と二人で人生を謳歌しようと思った。妻も同じ意見だった。旅行、グルメ、スーパーカー。年齢を重ね、少し物事の分別がついてくると「子供、一人くらいいてもいいかな?」と思い始めた。妻も同じ意見だった。長男が生まれた日「絶対もう一人欲しい」と思った。妻がどう思ったかは知らない。それどころではなかったことだろう。そして授かったのが双子だ。二卵性なので見ためも性格もかなり違う。だけど、かわいいお尻はそっくりだ。まさに桃尻だ。さわった感じは羽二重餅だ。とても愛おしい。
最近、新聞に前向きに生きた故人を偲んでの投稿があった。その故人は生前「世界一幸せだと思って生きている」と語っていたそうだ。私の胸に強く響いた。大変な時代だ。生きぬくのはとてもハードだ。しかしこの言葉と二つの桃があれば、私は最高の人生を送れるだろう。
もちろん、最近柔道を習い始めた長男の桃もたまらなく愛している。

2023/7 2園 さくら組保護者 長 様

兄弟の誕生

子どもの記憶は、個人差はあるものの、3~4歳から始まるそうです。
私には4歳の時に弟が産まれ、幼稚園でみんなに「弟が産まれたよ」と大きな声で報告するシーンが楽しい思い出を共に記憶に残っています。
もうすぐ息子にも弟が誕生します。今から「赤ちゃんのお世話手伝うからね」ととても楽しみにしている息子ですが、昔の私のように保育園で報告してくれるでしょうか?
息子は保育園に通い4年目。
私が幼稚園に通うよりもずっと長い時間を大好きなお友達や先生方と過ごし、たくさんの思い出を蓄えていることでしょう。
残りの日々も更に思い出を増やしてほしいと思います。
成長した息子が保育園の思い出を振り返る時、どんな記憶が浮かぶのでしょうか・・・。

☆追加エピソード☆
先日、「あのね、あかちゃんうまれたよ」と、にこにこちょっぴり照れながら、事務所にも報告に来てくれました♪
赤ちゃんお誕生、おめでとうございます! — 園長より

 

2023/6 1園 さくら・もも組保護者 野口様

翔空と結空へ

翔空、いよいよさくらさんだね。最近では、家のお手伝いをしてくれることも増えて、時には怠けているパパに「ちゃんとして」などと、まるでママの様だったりして、さすがさくらさんだと、頼もしく思えます。
妹の結空とよくけんかして、パパはいつも翔空のことばっかり怒っているかもしれないね。でも、パパやママが見ていないところで、結空と遊んでくれたり、優しくしてあげていることを知ってるよ。けんかをすることもあるだろうけど、これからも優しいお兄ちゃんでいてね。そして、来年からは小学生です。保育園の友達や先生とおもいっきり楽しい一年にしましょうね。
結空、ももさんだね。この前まで赤ちゃんだと思ってたら、いつの間にか、たくさんお話してくれたり、歌をきかせてくれたりと、大きくなったんだね。最近では、保育園のお友達の名前をよく教えてくれたりして、保育園で楽しんでいるのだと、安心してます。これからも、保育園のお友達と仲良く、パパやママにもたくさんの笑顔をみせてね。
鷲宮保育園では、長男、次男とお世話になり、早いもので、三男翔空がいよいよさくら組となりました。兄弟みんな同じ様で、みんな違う、オンリーワンなんだなと思い知らされる毎日で、鷲宮保育園の先生方には何かとご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、これからも引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

2023/6 2園 さくら組保護者 秋池様

習い事も遊びも楽しく

娘は音楽や踊りが好きで習い事を始める時もダンスがいい!と自分で選びました。
ダンスレッスンは続けて1年半。レッスンが始まる前からお友達と走り回って体力あるなあと毎回驚かされます。年に数回ある発表会も衣装を着て楽しく参加してます。
普段のレッスンでも発表会の舞台でも怖気づくことなく私たち両親の存在を感じながら堂々と踊っている娘を見ると誇らしく、胸にこみ上げてくるものがあります。
1人っこの娘ですが、お友達と一緒に遊ぶのが大好きでテンション高く喜んで遊んでいます。同じクラスの一緒に遊んでくれるお友達には、いつも感謝しています。お友達のママさん達とお話するのもとても楽しく気分転換になります。
小学校に上がると少しずつお友達同士だけで遊ぶことが増えると思いますが、それまでは私達親も一緒に楽しみながら今の時間を大切にしていきたいです。

 

2023/5 2園 もも・うめ組保護者 髙野様

子ども達の食事

長男はたんぽぽ組の頃、ご飯にカレーをかけると一切口にせず、長女はもも組なった頃、毎日持参する冷えたご飯がすごく苦手で、うめ組に通っている美月は、噛む力が弱く肉類がほとんど飲み込めなくて、もも組の静季は噛む回数が少なく、すぐ飲み込んでしまうなど、食べ方もバラバラです。好みもバラバラで、一人だけオムライス卵なしや、みんなピザを食べてても一人でおにぎりを食べたりしています。
そんな偏食な子ども達ですが、保育園で給食を残したという話はあまり聞いたことがありません。それに、小学生の長男・長女を含めて、4人ともが「保育園の給食おいしかった」と、よく言っています。
いつもおいしい給食を作ってくれている調理師さん、いつも楽しく食事をさせてくれる先生方、本当にいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。